こんにちは、タツオです。
お酒の量、適量で済ませられますか?
ちょっとのつもりでも、飲みだすとついつい飲みすぎてしまう。
今日はこれだけ、と買う量を制限しても、全部飲み干して買いに出てしまう。
ノンアルを買って飲んではみるものの、ノンアルに含まれるアセスルファムKでお腹を壊すし、そもそもノンアルなんか飲みたくない。
しょうがない、日々のストレスをこれで発散しているのだから。
こうでもしなきゃ眠れないもんね。
たとえ少量の飲酒でも、毎日となると、もはや生活習慣病。
そんなアル中のあなたが肝臓を破壊する前に、アルコールの代替案をご紹介します。
休肝日の参考にしてみてはいかがでしょうか。
炭酸水を飲む

とくにビール党の皆さんに効果的です。
炭酸ジュースではなく、炭酸水。
味が無いものか、レモンを含んだものがよいでしょう。
アルコールは含まないものの、脳内をごまかすくらいにはなります。
お風呂で読書をする
本を読むのが好きな方なら効果的です。
飲みたい、と思うたびに何度もお風呂に入って読書しましょう。
入浴前後に水分補給を忘れずに。
汗をたくさんかきますからね。
読書で抜ける毒素。

ひたすらブルを狙う
ダーツボードを買ってきます。
巷で流行っているソフトダーツでは音がうるさいので、ハードタイプの方がよいでしょう。
設置したら、ひたすらブルを狙ってダーツを投げ続けます。
炭酸水を飲みながら行うと、より気が紛れていいかもしれませんね。

ストレッチポールに乗る
ピアノなどのイージーリスニングをかけて、ストレッチポールに乗っかってゴロゴロしましょう。
これで得られるリラックス効果はぜひ試して頂きたいですね。
まとめ
いかがでしたか。
上手に付き合うことができれば、お酒はとても楽しいものです。
あくまで楽しむものであって、身体を壊すものではない。
肝に銘じておきましょう。
肝臓だけに。
コメント